ちょっと呟いてみる

日々の戯言、写真、旅行記、好きな音楽、格言、Minecraftプレイ記録

一推しの盛岡冷麺

盛岡には「盛岡三大麺」というのがある、らしい。Wikipediaにも独立記事がある。
ja.wikipedia.org
が。あくまでも個人的な意見だが、「盛岡じゃじゃ麺」は"くどい"。2回食べてみたが"油との闘い"にしかならない。もう食べたくない。
「わんこそば」は有名であるが、正直急かされて食事をしたくない。
…という訳で、俺は「盛岡冷麺」を推す。

が、これまた店舗によって差があるのであって。

俺の盛岡駅での盛岡冷麺イチ推しは、フェザン地下1階「めんこい横丁」にある「寿々苑」。
fesan-jp.com
盛岡駅を地下1階に下りて、フェザン南側を進んで正面に見える「マツモトキヨシ」を左折、少しばかりの階段を降りたところにある「めんこい横丁」。その1軒だ。
冷麺単独でも注文できるが、オススメはハーフ冷麺と小丼のセット。丼は4種類ほどあるが、俺が頼むのは「焼肉丼」。


と言ってもどこの部位の肉だかよく分かってないのではあるが。
冷麵は追加料金で普通盛り、大盛りにできる。今回のは冷麺普通盛り。普段からそれなりに食べる方は、ハーフ冷麺だと物足りないと思う。
冷麺の辛さは5段階+1。+1っていうのは、辛味噌を別にして、辛さを自分で調節できる。なお、Twitter(現X)のそれは、辛さMAXの「激辛」…なのだが、後から来る辛さはあるが…ほとんど飲み干しちゃったんだよねぇ…。
ここが他の店と違うのは、麺は見た目は透明ではなく黄色味があって、いわゆる"冷麺"ではないが、コシはしっかりしているし、なによりスープの旨味が強い。ただ辛いだけの代物など食べたくもない。ここの冷麺が、初めて「スープを全部飲みたい」と思わせるほど、旨かったのだ。
ただし。店舗は狭いので昼時は行列ができるので、乗る列車やバスの時刻が迫っているなら、今度の機会にした方が良い。
ぜひどうぞ。

なお。開示すべきCOIは無いぞ。あってたまるか。

呪詛返し

祝! 北陸新幹線延伸!!
全く遠く離れたところに住んでいる俺も、大興奮だ! なぜなら
「ヒャッハー! これで福井県立恐竜博物館に行きやすくなったぜー!!」
「金沢・富山・加賀温泉宇奈月温泉とコンボできる! やったぜ!!」

マジ夢がひろがりんぐ!
テンション上がるわー

で、だ。
X(旧Twitter)で「#くたばれ北陸新幹線」なるハッシュタグを撒いている輩がいるとか。
その呪詛、"そっくりそのまま返してあげよう"。

Yo Buddy... Still Work?

株式の含み損益が見たことのない数字になっている…
原因の一つはお前か、「三菱マテリアル」。

株式購入の動機としては極めて不純だが、この銘柄の株式を購入した理由は「高校の同窓生が勤務しているから」。もっとも、最近同窓会をやってないので、今は知らんが。
そのうち一人は、中学生時代からの悪友。中学校は違えど、学習塾のクラスが一緒だったから、仲が良かったのだ。
そんな理由での購入なんで、ずっと含み損しかなかったのに。おい、どうした?
…まぁ、余程訳が分からない額になったら一部は売るかもしれないが、全部は売らん。絶対保有し続けるのだ。

なお、SBI証券のwebには記載はないが、株主優待はあるにはある。「金購入時の僅かながらの割引」と「所有している金鉱山跡(佐渡金山を含む)の見学割引」。
…どう使えと。

Zone A

現在の進捗状況。

「湿原の村」には農作物保管庫、エンチャントルームを備えた図書館、鍛冶屋、製図家の家、矢師の家、肉屋、および自動サトウキビ生産システム*1うりうりハーベスター2基*2NMB48*3の建設を完了した。残りは波止場*4と、敷地に余裕があれば羊毛自動刈り取りシステムを設けたい…が、後者はあまり余裕はなさそうである。
ともあれ、次のUpDateが来たら村人を移民させて「湿原の村」を勃興させる。

一方、山岳地帯を海岸線に沿って回り込むように鉄道を敷設し、現在建設中の駅の北側で西進するルートは「旧Ver.の村」から北上する路線に合流させる。一方、そのまま北上し渡河するルートで新規領域に踏み込む。そのまま北上すれば、まだ未展開のエリアと、桜の咲く村に到達する。
が、その前に。東側に、旧世界と海を隔てて相対する、沖合に将来の生け簀海底神殿がある、大きめの島がある。生け簀からアイテム(主に魚)を運んでくるシステムが必要だが…いっそのこと、ここに新しい工業団地を建設することにする。昔、別な場所に「マインクラフトてんやわんや開拓記」の南々工業地帯パクって真似て工業地帯を建設したことはある。現在もポータルトラップが稼働中で、現在線路を敷設するのに使用している金は、ほとんどがここ由来なのだ。
もしこの島…仮称「Zone A」を工業地帯化すると、相当な面積になる。
やってみようか。

*1:図書館に接続

*2:農作物保管庫に接続

*3:Bell式鶏肉生産システム。アイテム仕分けシステムで鶏肉は肉屋に、羽根は矢師の家に接続

*4:漁師の家を兼ねる

汽車


最近の若いのはどうだか知らないが、俺が子供の頃は、大人たちは気動車も電車も全部「汽車」と呼んでいた。
hokkaidolikers.com
さすがに21年もBlogをやっていると、以前にも既に書いたかもしれないが。印象的な思い出がある。
俺の伯父はJRの機関士だった。で、旭川の某病院に入院した時に、関東(おそらく東京近傍)出身の研修医に質問されたらしいのだ。
「何で電線がないのに列車が走ってるんですか?」
その先生は"汽車"を知らなかったんだなぁ、と、俺に語ってくれたのだ。

ゴールデンカムイ

緒言

先日、この事件が話題になりましてな。
news.livedoor.com
まぁ、みんな色々な事を言っておりまして。で、俺が思ったのは
「金はともかく、実際に重い金属を持ったことがないんだろうな」
これですね。
terra-khan.hatenablog.jp

石見銀山でのレプリカ作成。スズとビスマスの合金で、おおよそ銀と同じ比重にしてある。これでもかなり重い。
なおこれをガチ銀でやったら現在の相場でも1000万円弱になる。
況や金おや。嵌められた小学生とその親には、色々とツッコミたいし、ジッサイ周囲がもうやっているが。

で。「最近プラチナを購入した者としては、複雑な気分だな。もちろん、インゴットみたいな実物じゃないぞ。」と話したら。
後輩が一言。
「白金って、金より高いんじゃないですか?」
…。
仕事面でも俺の右腕を任せられる奴が、"俺と同じく、そういう価値観であった"ことを、心から喜ばしく思うよ。

続きを読む
当blogの記事全文の転載は固くお断り致します。原著作者(Terra Khan)の氏名を表示した引用、トラックバックは構いません。
「Terra Khan's Photo Gallery」の写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの指定に準じ、原著作者(Terra Khan)の氏名を表示し、非営利の場合に限り自由に使用できます。ただし、改変したもの(二次著作物)を公開する時、同じライセンスにする必要があります。各写真の署名の記載の通りです。