Photo
年賀状を印刷する際、裏表を間違えて"宛名面に裏面を印刷してしまった"。またやっちまった…。 pic.twitter.com/W6gnPpuEBI— Terra Khan (@DrTerraKhan) December 20, 2020 過去にやらかしているので「またか・・・」と凹んだものだが。 実は、今回の年賀状は…
元ツイ主は高校生みたいなんだけど、その分だけ経験値は少ないだろうからなあ。ただの初詣でも撮影が目的なら電池は暖めておいた方が電圧降下は招きにくい。高額な機材であれ、メーカーは一般的な動作条件しか考えない。寒い場所であればユーザーが対策をし…
た人 「ハリウッド式デンデラ時計 full ver.」(原曲「夜のデンデラ野を逝く」) 2010年に企画・開催された「TOHO CLOCK」の参加作品のフルバージョン。 何故か聞きたくなったのさ。 Appendix なお、現在の実際のデンデラ野はこんな感じ。 (2018年9月23日撮影)
丁度「異世界居酒屋『のぶ』」を「めちゃコミック」で読んだところだったのだが。異世界居酒屋「のぶ」(9) (角川コミックス・エース)作者:ヴァージニア二等兵発売日: 2019/09/04メディア: Kindle版「ウトナイ日記」読んで既視感あるなと思ったらこれだ。 wbs…
terra-khan.hatenablog.jp 長万部温泉郷から、集合場所の「黒松内町 ふれあいの森情報館 マナヴェール」まで30分も要さない。頃合いを見計らって出発。 「リバー・ウォッチング」開幕! 黒松内ブナセンター主催のネイチャーセンタートレッキング(とは称さない…
terra-khan.hatenablog.jp 続き。
元々はマイクラ三昧で家に引きこもっている予定だったんだんだけどね。さるお方に北海道産の野菜を送ることにしたのだ。で、壮瞥町の道の駅に付随する「農産物直売所サムズ」に行けば、新鮮な道産野菜を送れると思ったのだ。ついでに今日は曇りだが明日は晴…
terra-khan.hatenablog.jp 昨日の続き。そして今回の旅のタイトルの理由。
土日は仕事だが、木・金曜は非番だ。自宅に引きこもりでMinecraft三昧というのも悪くはないが、やはりどこかに出かけたい衝動は抑えられない。ただ「じゃらん」を見てもこの直前に空いてるのはビジネスホテルか高級宿泊施設のどちらかしかない。何か別に目的…
おはようございます。 pic.twitter.com/Z085LehZv9— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2020年7月18日 では、本題だ。
うん、最初はこんなはずじゃなかったんだ。ただ蘭越町の昆布川温泉に浸かって、弱アルカリの湯*1で体表の何やかやをそぎ落としたかっただけなんだ。それがまさかこんなことになろうとは。 *1:正確に言うと新泉質名「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」・旧泉…
Google Mapでもなんでもいいので、道南を眺めてほしい。函館を発した国道228号は知内町までは海岸線に沿って走行していたのに、知内町の本町から西隣の福島町の本町までの間、海岸を離れて山間部を行く。知内町本町から海岸に沿って伸びる道道531号は小谷石…
北海道某所へ。場所は伏す。 深夜過ぎ。こんなところに他に誰もいねーよ。森のクマさんに出会う(襲撃される)可能性の方が高い。 中央よりやや左下の明るい星は木星、そのさらに左に土星。 夏の大三角形を撮影しようとしたら、レンズは結露するわ(対策装備し…
「青荷温泉 ランプの宿」の「健六の湯」を真似てみた。実際の湯場はランプはもっと少ないのだが、これ以上少なくてしまうとモンスターが涌くので。#Minecraft pic.twitter.com/uqPfNm5T6T— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2020年5月10日 模したのはこれ。 terra-…
Onlineで花見を。拙作大解放なのです。
大沼公園から望む北海道駒ヶ岳 はてさて、この火山は場所によって容姿を変える。アイドルを様々な角度から撮影する連中の如く、俺はこの山を様々な角度から撮ろうではないか。 鹿部漁港から 南東、温泉で有名な鹿部の道の駅「しかべ間歇泉公園」に駐車し、少…
ふらっと来てしまいました、鉛温泉。— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年12月14日 心乱れると温泉にふらっと出かけるのが俺の性癖。作並温泉に行くつもりだったんだが、最後の1部屋を誰ぞに獲られた。なので再び鉛温泉へ。おゆはん pic.twitter.com/zzeQXbHL…
旅行8日目。今日は札幌で仕事なんだ。
旅行7日目。島根を離れ、東京へ。
おはようございます。なんて健康的な朝食! pic.twitter.com/zHCDyEBaNm— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年11月20日 それでは島根最終日(明日は移動日)、張り切っていきましょう。まずは長駆、足立美術館へ❗— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年11月20日
おはようございます。今日は世界遺産三昧です。— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年11月19日
島根県4日目。
おはようございます。雨は止んだが、風がとんてもなく強い。— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年11月17日
新しい朝が来た 希望の朝だ…朝とはこれ程までに清々しいものであったか。では、出撃です❗— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2019年11月16日
terra-khan.hatenablog.jp terra-khan.hatenablog.jp terra-khan.hatenablog.jp terra-khan.hatenablog.jp terra-khan.hatenablog.jp
おはようございます。最終日です。 昨日のエントリはこちら。 terra-khan.hatenablog.jp
おはようございます。昨日の続きです。 terra-khan.hatenablog.jp
おはようございます。昨日の続きです。昨日のエントリはこちら↓。 terra-khan.hatenablog.jp
昨日の続き、本格的な旅の始まりです。 昨日言ってませんでしたが、今回は両親同伴です。両親が元気なうちに、"日本中を引きずり回さないと"。
現在進行中の「Operation Revise」—これまで探訪した場所をフルサイズカメラで撮り直す—の一環、今度は知床へ。 知床は過去2回探訪している。 terra-khan.hatenablog.jp terra-khan.hatenablog.jp 今回は3回目。 だがしかし 悪天候のため本日初日はただベー…