terra-khan.hatenablog.jp
事実上の最終日。では、どうぞ。
藤七温泉「彩雲荘」→県道318号→県道23号→県道45号→松尾八幡平IC→九戸IC→県道22号→県道42号→国道281号→市道→久慈琥珀博物館
この日、秋田県側でも岩手県側でも豪雨による警報・注意報が出されていた。河川増水はともかくとして、唯一のルートである八幡平アスピーテラインで土砂崩れがあったら、その瞬間最悪の事態になる。…ああ、タイミング悪く崩落土砂に巻き込まれて谷底にダイブするのが、もっと悪いか。
ともあれ、小雨になったタイミングでチェックアウトし、車に荷物を積み込み、八幡平アスピーテラインを岩手県側に下る。幸いなるかな、"通行止めにならない程度の"土砂崩れは無かった…という言い回しをするのは、通行に害はない程度の大きさの石が、路面全体に転がっているのを見たら、背筋が寒くなったぞ。
一瞬、雲に隠れた岩手山の姿が見えたが、一目散で下ることに。大丈夫、「帰ろう、帰ればまた来られるから」。
それでも、誘惑にかられたんだ。
雲井立つからこその美しさに、魅了されない訳がないのだ。
www.youtube.com
県道23号から県道45号に折れる十字路の隅に、八幡平の"岩手県側の"ビジターセンターである「松尾八幡平ビジターセンター」がある。
hachimantai-vc.com
今回は素通り。でも、マジで無事で降りてこられたことに、心底安堵したよ…。
松尾八幡平ICから東北自動車道に乗り…そのまま青森に突っ切ればいいのだが、それは面白くない。久慈に行くことに。八戸自動車道に入り九戸ICで降り、県道を抜けて、少し迷ったが国道281号に入り、そこから市道に入って抜けた先が、今日の主目的の場所、「久慈琥珀博物館」。
久慈琥珀博物館
www.kuji.co.jp
鉱物マニアとしては行かないわけにはいかない。で、実際
わはは、楽しい、楽しいぞ!!
で、なんでこんな山中にあるかというと、
久慈琥珀博物館→市道→国道281号→国道395号→市道→久慈地下水族科学館「もぐらんぴあ」
国道に戻り久慈市街地を抜けて海岸の石油備蓄基地近くにある「もぐらんぴあ」に到着。"石油備蓄基地近く"がミソ。
www.moguranpia.com
「もぐらんぴあ」の動画をお届け。 pic.twitter.com/zFSf5E1sA2
— Terra Khan (@DrTerraKhan) July 26, 2024
こんな場所にあるから、"あの時"には…
売店で1冊、本を買ってきた。ふりがなもふってある。だがしかし、これは復活の物語。
久慈→八戸自動車道→東北道→青森・浅虫温泉
で、だ。久慈に寄るのは完全なる思い付き。「八戸経由で高速道使えばチョロいっしょ」と思ってカーナビでルート検索したら200km。はい? 甘かった。こんなに遠いとは。とりあえず出発。
で、国道395号を走り軽米ICから八戸自動車道に入ったのだが、カーナビは「盛岡方面」を指している。土地勘はないので、おとなしく従ったが…あれ、今日の道逆走してる? おいおい、目的地間違って入力してないか? と疑心暗鬼になって確かめるも間違いはない。…あー、八戸自動車道から東北道に入って青森に抜けるルートを選んだな…
実際、久慈から青森市東部(ここでは浅虫温泉)に行くルートとしては、このルートと、東北新幹線に沿ったルートで行くのと、どちらが良かったのだろう?
浅虫温泉
投宿。今回の旅の最後の宿泊。 pic.twitter.com/wRKYNdpxJl
— Terra Khan (@DrTerraKhan) July 26, 2024
浅虫温泉に来るのは3回目。本当は1回目に来たような、こじんまりとした古民家みたいな旅館に泊まりたかったのだが、もう見つからなかった。
なので、前回宿泊していない場所を選んだ。
それは、また後日。
エントリタイトルの元ネタ
こいつです。
terra-khan.hatenablog.jp