- TRF 「survival dAnce ~no no cry more~」
事の発端
本日の放送は「DASH島」のバナメイエビ養殖の総集編。で、無事成長したバナメイエビを生け簀から捕まえようとなった際、網に向かって追い込み漁をするも、2匹しか捕まらない。なので、「歌うたってもっと騒がしくすれば追い込めるんじゃね?」という松岡の提案で、「Aぇ! group」所属の草間リチャード敬太(通称リチャード)が、自分のグループの曲「Firebrid」を歌ったのだが…いやちょっと待て。ソロで伴奏もマイクも無しに普通に歌えるって凄くね? DASH島スタッフじゃなかったんだ
www.youtube.com
…閑話休題。
問題は、「Firebrid」の「wow wow... yeah yeah...」のフレーズになった時、オッサン達 城島・松岡が歌い始めていつの間にか入れ替わってしまった、というオチ。
自然にTRFに #鉄腕DASH pic.twitter.com/l8OYgWPNQs
— らぃりる-A列車switch版だいぶ安定してきたのでゲーム起動時のプログレスバーなんとかしませんか? (@Liriru) November 7, 2021
リチャードの持ち歌でTRF状態になる #鉄腕DASH pic.twitter.com/eKjW6UAr2x
— ゆくブラっ!📺 (@YukuBuraaaa_TV) November 7, 2021
不朽の名作とは
でもなぁ、「survival dAnce 〜no no cry more〜」がリリースされたの、1994年だぞ。30年弱の時が経過しても、特定のフレーズが来たら思わず口ずさんでしまう曲ってのが、不朽の名作っていうんじゃないかなぁ、と、同じくオッサンになってしまった私は思うのです。