「キメラ」という単語は、医学のみならず生化学ではしばしば使用される。
キメラ抗体、キメリズム解析、CAR-T(キメラ抗原受容体導入T細胞)、などなど。
だが、見学・実習に来た医学生や、研修に来た研修医に「キメラとは?」と尋ねても、さっぱり答えられない。「何かそういうものなんだなって思ってました」。
「ギリシア神話の怪物、キマイラ(Χίμαιρα)って知らない?」と尋ねても「いや、知らないです…」。
…これも時代なのか。トリビアは、もう必要ないのか。そうならば、俺は、寂しい。
Minecraft開発進捗状況
現在の進捗状況。
悲願である「荒野」バイオーム到達*1に、王手がかかった。
terra-khan.hatenablog.jp
図示している駅舎などに関しては、各エントリを参照されたし。
terra-khan.hatenablog.jp
terra-khan.hatenablog.jp
terra-khan.hatenablog.jp
とはいえ、まだまだ途中駅建設や線路敷設には、膨大な資材と時間が必要そうである。
甘い香り
炊いてみる。 pic.twitter.com/IIMWplXpmP
— Terra Khan (@DrTerraKhan) November 29, 2023
terra-khan.hatenablog.jp
姫路城のお土産屋で売っていた金木犀のお香。買って、今日、焚いてみた。
うむ。"くどくない甘さの甘味を味わっているよう"。今売っているか知らない「中尊寺 金色香」は"甘ったるすぎる"。バタークリームみたいな感じがする。これは、そこまでではない甘い香り。ただシトラス系の"酸味"はないし、伽羅系の"重々しさ"とは違う。
つくづく思う。味の妙味を感じるのが味覚なら、お香は"鼻で味わう料理"なのだな。
Music for the last travel!
- Alstroemeria Records 「Voile, the Magic Library」
「Voile, The Magic Library」を聴いている。何故か、今回の旅の脳内BGMが、これだったんだよなぁ。https://t.co/Ieasb7ZhKr
— Terra Khan (@DrTerraKhan) November 26, 2023
Operation Egret day 4
terra-khan.hatenablog.jp
旅行の最終日。現実に戻るシークエンス。而して。
Operation Egret day 3
昨日の話。
terra-khan.hatenablog.jp
さて、3日目。有馬温泉を下りて神戸へ。
Operation Egret day 2
terra-khan.hatenablog.jp
一夜明けて。さて、今回の主目的、姫路城へ。