ちょっと呟いてみる

日々の戯言、写真、旅行記、好きな音楽、格言、Minecraftプレイ記録

ルートκ開業、そして…


これ、どこの路線を敷設・開業したかと言うと、

この地図の赤線の路線、旧称「κ線」を開通させた。これにより、地図左側の路線上の駅(一部は地下トンネルになっている)で採掘される鉱産や、地図左上の先にある「荒野バイオーム(旧称メサバイオーム)」からテラコッタを、これからの前線基地である「立久恵」に集結することができる。
また、まだ介入していないが「桜溪郷」に石工を駐在させればエメラルドに換金も可能。そのエメラルドを「聖職者」と取引してレッドストーンに替えることもできる。まぁそれは「クワンカ」でも出来ることだが。
で、「立久恵」が前線基地だって? 実は、この地下には「古代都市」が埋まっているので、その探索基地だっていうのもある。
minecraft.fandom.com
が、俺は戦闘が好きじゃないんだ。できればあんなものお触りしたくない。
本題はこちら。嘗て「Operation α」と呼んでいたもの。

Version 1.17以前の「旧世界」と、現Versionの「新世界」を連結する、約4000ブロックの距離を繋ぐ壮大な計画。Version 1.21 Updateが来たので、ワールド展開するのに支障は無くなった。

「Operation α」改め「Operation Platinum」発動。


え、何で白金かって? そりゃ、俺の白金保有量が1kgを超えた記念…じゃない、白銀の雪を頂く地帯を踏破することになる…のだけどさ。
白銀の場合ケース ジルバーン」じゃ、まんま過ぎるじゃないのさ。

当blogの記事全文の転載は固くお断り致します。原著作者(Terra Khan)の氏名を表示した引用、トラックバックは構いません。
「Terra Khan's Photo Gallery」の写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの指定に準じ、原著作者(Terra Khan)の氏名を表示し、非営利の場合に限り自由に使用できます。ただし、改変したもの(二次著作物)を公開する時、同じライセンスにする必要があります。各写真の署名の記載の通りです。