3年ぶりの長期休暇で長期遠征。2ヶ月前から計画していた作戦が遂に発動された。さぁ、大いに楽しもう。
いきなり脱線
天候不順を予想していたのに、随分晴れたものだから、冒頭から予定にない場所に行ってしまった。
地球岬
— Terra Khan (@DrTerraKhan) July 1, 2023
蒼き海を挟んで遥か彼方に亀田半島が望めた。残念ながら北海道駒ヶ岳(下の写真中央)は雲のなかであったが。
ここからいつもの場所、ウトナイ湖に取って返したわけだが…
姉さん、事件です
まぁ、このセリフを知らない方のために念のために言っておくと、俺に姉はいませんが。
ともあれ、今回の旅の重点観測地点の最初「ウトナイ湖」。まぁ、過去に再三来ているので、今更という感はあるにせよ、だ。
ウトナイ湖、午後3時半、野鳥は一羽も撮れません。
— Terra Khan (@DrTerraKhan) July 1, 2023
ホザキシモツケ
カナヘビ?
ハマエンドウ?
結局4時過ぎまで粘ったけど、全然だめ。花と蛇しか撮れなかった。
野鳥撮影に完全に失敗したのは、今回が初めてだよ…
#名画で学ぶ水曜どうでしょう
— 平野耕太 (@hiranokohta) May 9, 2018
ブンブンには色んなドラマがあります
そんな中で、みんな必死になって
動物を 観察するんです
ブンブンブラウ 朝の五時半。
動物は、一匹も出ません pic.twitter.com/pQpD0HxBiv
おゆはん
今回の宿泊地も「天然温泉樽前の湯ドーミーイン苫小牧」。やっぱり温泉は必要。
www.hotespa.net
ただし食事はなし。ウトナイ湖朝駆け撮影するなら朝食は不要だし、今回夕食は行ってみたいところがあった。
隠や家酒場 小山内
— Terra Khan (@DrTerraKhan) July 1, 2023
料理の種類が豊富で大抵美味しい。ただ、日本酒の多い店で検索してHitしたので来たのだが、メニューに日本酒の銘柄の記載がないので当てが外れたのと、タラバガニの焼きは香ばしく焼いたのを期待していたのが、只のパサパサのカニでしかなかったのが残念。名物 湧水豚セイロ蒸し は美味かったが…回鍋肉だわな。
ともあれ、さて、これからどういう旅になりますか。