https://anond.hatelabo.jp/20211120032022anond.hatelabo.jp
(追記: 現在は削除されています 2021-11/21 魚拓はこちら)
ここでは「温泉むすめ」に関することを論じない。
ただ、斯様な発言は
温泉むすめに頼っているあなた方が経営する施設の源泉に猛毒が流し込まれたとして
そのために利用客に甚大な被害が被る、といった可能性は考慮しておいででしょうか?
と、自分の犯罪行為の実行を示唆する脅迫でしかない。
もちろん私はそんな真似はしませんよ?
ンな言い訳通じるかボケ。
もう私が述べるまでもなく、何度となく言われてきたことであるが。
日本国には思想の自由、発言の自由がございますから。
自由とは、"行動・言動・思想の自由"であって、"それによる結果への責任からの自由"ではないのだ。
日本国憲法とて、無限の自由なぞ認めてはいない。「公共の福祉において」という…まぁ、定義は難しいが、それでも"脅迫する自由"なぞ、認めてはいないのだ。
通報はした。発言の結果に関して、責は負ってもらう。ケツは自分で拭いてもらわねば、な。
もう一度言っておくが、自由とは"責任からの自由"では、ないんだぞ。