ちょっと呟いてみる

日々の戯言、写真、旅行記、好きな音楽、格言、Minecraftプレイ記録

言霊

β時代の英雄

dic.nicovideo.jp 嘗てニコニコ動画で一世を風靡した(?)「レッツゴー!陰陽師」 まぁ、ネタでしかないのだが。 でも、台詞では結構イイ事言ってると思うんだけどなぁ。 辛い時! 悲しい時! 人はそんな時、心の隙間に闇ができる! その心の闇に、魔物達は容…

ヒポポタマスの誓い

嘗て「ヒポクラテスの誓い」を「ヒポポタマスの誓い」*1と誤記した某氏が、また無知からなる妄言と、泥縄な言い訳に終始する事態になり、再度某界隈で注目となった「ヒポポタマスの誓い」だが。 下記の「ヒポポタマスの誓い」は、肝に銘じてもいいと、当時か…

荒野に種撒く

「これは<<耕地に種をまく話>>だ。」とディレクターは私に語りました。その根底には「世界は悪意に満ち、不幸である」というイメージがあります。「いいことなど何もなく、まわりにはろくでもないものしかない」と…。でも、「だからといってあきらめないで次…

妄想を信じる者ども

以前にこれを引用したことがある。 terra-khan.hatenablog.jp 「現実主義者は、それが個人であっても国家であっても、なぜ常に憎まれてきたのだろう」 (中略) 「現実主義者が憎まれるのは、彼らが口に出して言わなくても、彼ら自身そのように行動することに…

アーカイブ

一昨日の話の続き。 terra-khan.hatenablog.jp 過去のエントリを見返して気づいたことがある。過去の自分が「これは凄い!」と感動した、感銘を受けたからこそリンクした、そのリンク先が「404 error: File Not Found」になっているのは悲しい。 「はてなダイ…

うむ

某監督のナウシカを見てぼくもこう思った(主にまとめサイトに対して pic.twitter.com/vDVh1OeY7U— 静方アキ (@kilyJJ) May 16, 2021 全てに通じる。

死ぬまで生きる

pic.twitter.com/lzq8SbqxtE— しあわせ親子 (@siawaseoyako) April 13, 2021 terra-khan.hatenablog.jp

なんか既視感あるなぁと思ったら

2chcopipe.com ヴィーガン名乗ってても肉食への願望を断ち切れていないのを失笑されている訳だが。 何でそこまでして肉断ちしたいのだろう? と思っていたんだが、ふと腑に落ちる答えを思いついた。 「動物愛護のために禁欲している私たちって偉い! 偉い私た…

そうだ、その通りだ

15歳でモデルの仕事を始めるときに「他人を貶めても自分が上がるわけではない。他人の威を借りても自分が上がるわけではない。正しい自己肯定の方法で自信をつけて仕事をとりなさい。」と教えられましたあれから30年近く経ちますが、業界関係なく大切だなと…

死の間際

元よりこの世界において苦しいのは当然。ここを耐えれば俺には死後、天国がある! そうだ 天国だ… それに引き替えあの人達は 俺の人生でたった二人だけの、天国よりこの世を重視した人達だ。 彼らの地獄行きは確実だ。そんな人の言うこと聞いちゃダメだ。 … …

知らないことをバカにするのは間違ってる

映画は好きだ、大好きだ。 特に、とあるシーンが印象的だったものにおいては。「天使にラブソングを(原題: Sister Act)」「天使にラブ・ソングを2(原題: Sister Act 2: Back in the Habit)」は名作の中の不朽の名作だと思っている。特に後者は未だ各ツール(…

全てのマナー講師"のようなモノ"に告ぐ

www.nhk.or.jp www4.nhk.or.jp きっと面白いだろうと思ったら、やっぱり面白かった!! 今回の放送は原作の「エピソード#05 富豪村」。詳細は原作か上記放送のオンデマンドかを見て頂きたいのであるが。 以下ネタバレの可能性あり。

Today's Music II「Lady Gaga “Rain On Me with Ariana Grande” Official Parody」

「Lady Gaga “Rain On Me with Ariana Grande” Official Parody」 Official Parody! Lady Gaga “Rain On Me with Ariana Grande” Official Parody"I'd rather be dry but at least I'm alive" この一節が好きでね。 本家 Lady Gaga, Ariana Grande - Rain On…

まさにママン

黙るもんか!! あんたたちとは違うんだ…!! この子にはね…ッ!! 才能と…ッ!! 輝く未来があるのよーッ!! (そうよ!!…私にはなかった…明るい…未来が…!!) こんな…大切な輝きに…!! 傷ひとつだって つけさせて やるものかッ!! 林達永/李惠成 『JKからやり直すシルバー…

あまり後ろ向きになるな

忘れる事はつまり進化をも忘れる事 このようにゆるやかに死んでいくのと同じことだ 飛び方を忘れ 敵を忘れ しまいには鼠より無力な地を這う鳥になり下がるのだ 忘れるなヤコ 貴様も何一つ忘れるな 我が輩の挑発も拷問も アヤやHALに流した涙も全部忘れるな …

痛白衣

mojokosan.doorblog.jp たった一度の人生賭けて生まれ変わった医療の僕しもべ 人の病魔をたたいて砕く 俺がやらねば誰がやる こういう白衣は着たいです。

それを言われると、痛いなぁ

あの… 僕 ずっと疑問に思ってました どうして"闘病"って言うんだろう "闘う"と言うから 勝ち負けがつく たとえば 有名人が 亡くなった時 報道ではよく こう言います "病には勝てず" "病気に負けて" "闘病の末 力尽きて" ーーーどうして 亡くなった人を 鞭打…

剽窃(パクリ)とそれ以外の間

terra-khan.hatenablog.jp この続き。 ヒラコー 平野耕太『ドリフターズ』に登場する織田信長がこんなことを言っている。 合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ。合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。猿ひでよし以外 本質は誰も理解せんかった…

おかげさま人生

「縁の下の力持ち」な仕事に就くということ #現場猫 pic.twitter.com/paXhbGRKSu— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) June 7, 2020 相田みつをさんの「縁起十二章 おかげさま人生」を読もう。 一、バカのおかげでお利口がひかる 利口ばかりじゃ世の中は成…

正に至言

体調不良で休職中の研修医の人のTwitterに「研修医らしいこと呟け」「真面目に働いてる人の気持ちも考えろ」みたいなアンチ湧いてて完全に?????となってる。Twitterは「おそら きれい」「おしごと つらい」とか書く肥溜だぞ、真面目な文章が好きならTwi…

それは、そういうものだ

SPY×FAMILY 4 (ジャンプコミックス)作者:遠藤 達哉発売日: 2020/05/13メディア: コミック若干のネタバレにつき。

"呪"の本質

口汚く罵るのは三下。その生涯をかけて、あらん限りの憎悪を籠めて初めて一流。 しかし、"呪シュ"の本質は、相手の心を抉くじりとることである。ばあさん、録音してるし振り込み先もメモしてるから、いつでも通報できる状態だったんだ。でも、してない(じい…

不可解

blog.livedoor.jp"他人の悪意をよく知る"という上司が、コレを理解できない理由が、俺にはわからないのだ。 「ああいう手合いに共通してんのは、いろんなもんを憎んでるってことだ。 ただ憎むんじゃなく、問題なのは——— いろんなもんを憎みすぎて——— 何を憎…

"悟り"とはこういうことか!

ブッダが苦行をやめた理由は餓死しかけた恐怖ではなく、「これほどの苦しい思いに耐え続けている自分は他人より優れた人間である」という悪心がどんどん大きくなっていくのを自覚したためといわれています。「自分は苦労したから」は人の上に立つ権利にはな…

LAST DANCE

戦い続ける喜びを。二度とは戻らぬ過ぎし日々に別れを。来年がまた皆様にとって良き年となりますように。「バイバイ・・・・」 「ばかね。また明日会えるのに。」 奈須きのこ 「空の境界」 空の境界 下 (講談社ノベルス)作者: 奈須きのこ出版社/メーカー: 講…

勝つことができないなら負けなければいい

何度となく死にかけて、精神科病棟に入院したことがある俺が言う。 blog.livedoor.jp この記事のタイトルに煽りがあるから好かんのだが、非難はされそうだが俺は「死んだら負け」の意見には賛同する。 twitterでどなたのtweetかは忘れたが、「『死んだら負け…

商人の算段

逃げようとしたけど間に合わなかったならまだ分かりますが、患者が残っていようがいまいが逃げもしなかったのは医療従事者としてはありえない話です。まず自分の身を守ることが最優先だと教わりますからね。#半分青いhttps://t.co/ckqihRDUNg— EARLの医学ツ…

Today's Music 「夜明けの歌」

逃げても 逃げても 逃げても朝が来る涙よ 止まれよ 今すぐもう朝だからeastern youthの「夜明けの歌」は名曲だな。— Terra Khan (@DrTerraKhan) 2018年8月21日 eastern youth - 夜明けの歌 感受性応答セヨアーティスト: eastern youth,吉野寿出版社/メーカー: …

職人気質

今日「男のエロ漫画家とかが読者から『シコれました』って言われて喜ぶのって男が男のチンポしごいて喜んでんじゃねえぞみたいな感じにならない?」という声に「そういうのより『あんたの研いでくれた包丁すげえ切れるよ』って言われた研師の気持ちに近い」…

ああそうか、これか

エラい人に期待しているのは災害現場の陣頭指揮じゃなくて、現場対処に有能な人への権限委譲と財源確保と思ってます。— Yosyan (@Yosyan2) 2018年7月9日 既視感があるなーと思ったら、アレだ、シェルビー・M・ペンウッド卿だ。 司令官は無能だった。でも誰か…

当blogの記事全文の転載は固くお断り致します。原著作者(Terra Khan)の氏名を表示した引用、トラックバックは構いません。
「Terra Khan's Photo Gallery」の写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの指定に準じ、原著作者(Terra Khan)の氏名を表示し、非営利の場合に限り自由に使用できます。ただし、改変したもの(二次著作物)を公開する時、同じライセンスにする必要があります。各写真の署名の記載の通りです。